先日完成したジムのハイパーモード(金色ジム)で、
ブックオフ枚方店(@bohirakatahobby)のプラモデルコンテストにエントリーしてきました。
撮影OKとのことでしたので、何枚か写真撮影させていただきました。



エントリーできるのは「機動戦士ガンダム」に登場するMS・MA限定で、
The OriginやMSVなどの外伝作品に登場するものは対象外となります。
エントリー作品
ここからは、ともにエントリーされた他の作品について紹介していきます。
No.1 大理石ズゴック
発想もすごいですが、仕上がりも非常にきれいでした。
No.2 リアルタイプ
私もいつかキャンディ塗装に挑戦してみたいです。
No.3 アッガイ
股関節の可動域が広いですね。
No.4 自分専用ジム
赤い部分を黒と青に変更した、まさに自分専用のジムですね。
No.5 突撃 ゲルググ
実体剣やショルダーキャノンなんかもいい味だしてますね。
No.6 新型機強襲!!
機体、ジオラマ含めて塗装も非常にきれいでした。
No.7 ま、食うべ!
個人的には焼肉とサーモンが食べたくなりました。
No.8 MS-06S 黒い三連星
幾何学模様での迷彩も格好いいですね。
No.9 ビームバズーカ試作運用試験機
装甲なども自作で加工されているのがすごいです。
No.10 ガンダム
丁寧に作られていて、シンプルながら存在感があります。
No.11 ズゴック
汚しの表現が非常にリアルでした。
No.12 アッガイ
こちらは汚しなどの加工がされていて、水中で戦闘しているポージングもされていました。
No.13 シャア専用ザクⅡ 最終決戦仕様
サイコミュを含めた色んな武装がうまく組み合わされています。
No.14 どろ遊びガンダム
まさにどろ遊びで童心に帰った感じがします。
No.15 ブルーディスティニー試作型
カメラ部分もEXAMを意識した赤色にしているのがいいですね。
No.16 ドム
表面の塗装が褪せてきたような表現がいいですね。
No.17 西洋の騎士
甲冑や剣の色が時代を感じさせてくれます。
No.18 ズゴック
ブラックライトを持っていなかったので、モノアイが光るのを確認できなかったのが残念です。
No.19 ちょっとリアルめ、ガンキャノン!
デカールなどを使ったディティールも非常に細かいですね。
No.20 強敵
かわいらしいながらもしっかり機体の特徴がでているのがSDの良さですね。
No.21 リアルタイプカラー Ver.Ko
こういった配色も実際にありそうだなと感じる色合いでした。
No.22 ザラ専用ズゴック
鮮やかなピンク色も目立っていてきれいです。
No.23 ジム ハイパーモード
白い部分と赤い部分の塗分けに神経を使いました。
No.24 ザク
迷彩色に塗られた塗装も地味ながらよく演出されています。
No.25 めぐりあい宇宙
リアルグレードならではのディティールの細かさがスミ入れでしっかり強調されています。
コンテスト・投票について
このコンテストは、ブックオフスーパーバザール枚方池之宮店にて開催されています。
開催期間は・投票期間は5月いっぱい(5/1~5/31)となっています。
もし近くを通られる際は、ぜひ見に行ってみてください。
よければ気に入った作品にも投票していってください。